チェックアウト

会議で横浜に宿泊する。昔は山下公園の前のホテルが定宿だったが、いつの頃からかみなとみらいのホテルになった。白酒の宴会も大分きつくなってきたが、年を重ねると相手から量を求められないので、朝の二日酔いは若い頃と同じぐらいかもしれない。いつもはホテルに泊まると朝食が楽しみなのだが、派手な宴席の次の日の朝は少しでもベットにいたいものである。ゆっくりと風呂に入り、温かい蕎麦でも食べようと昼前にフロントに行くと、週末ならではの光景で行列だ。若いカップルが並んでチェックアウトをしている。こういう場合は男が気を使って女性をソファで待たせておくものだ。安いホテルじゃないのだからもう少し粋にふるまおうぜと若い男性にエールをおくる。

プール

今年もイースト21からプール開きの案内が届く。夏がすぐそこまでやってきた。東陽町の駅からてくてく歩くといい運動だ。ジムの方からチェックインし、バスローブを着てデッキチェアに寝ると、リゾートに来たようで心地良い。帰りは門前仲町までタクシーを飛ばし、下町風情あふれる酒場で、冷たいビールと煮込みを食べる。日焼けするとお腹が空くのでいつもの数倍美味しく感じる。お盆のゆっくりした時期にでもと計画する。近場でも十分にリラックスできるものである。

並木通り

先日、銀座の並木通りに無印良品の新店舗がオープンしたので寄ってみる。無印のTシャツは着心地が良いのでたまに違う店舗に立ち寄ることがあるが、この銀座新店舗は面白い。最近店舗を増やしているビオセボンもそうだが、こだわりの食材やスタイルをみるのはとても楽しい。また並木通りの街並みにもとても馴染んでいるようだ。サンモトヤマの創業者の茂登山氏が生前、これからも並木通りは日本一のストリートだと話されていたのが最近よくわかる。そういえばいきつけのバーもほとんどが並木通りである。

季節

毎年、この時期に馴染みのふぐ屋の暖簾をくぐる。夕方早い時間の空気の澄んだカウンターで刺し身、唐揚げと瓶ビールを注文する。ひれ酒を注文するタイミングで、この時期だけの焼き白子をお願いする。てっちりを座敷でワイワイと食べるのももちろんいいが、こういう時間も楽しいものである。ひれ酒で体が温まる。春がやってきた。

予約

近年、寿司屋はプチバブルの状態が続いている。特に、ミシュランで星がついたり、食べログの点数が高いと国内外からの客で予約がうまる。予約専用のブローカーもいるという。もっときちんと仕事をした家族経営の良店や研究熱心な和食の店が沢山あるのにもったいない。予約でいっぱいということは一見の客が多いということになる。そうすると店の空気が荒れるというリスクがある。好きな寿司屋はミシュランの掲載を断った。理由は簡単で、その時はいいが、常連に迷惑がかかるということだ。店と客がお互いに尊敬し合うそんな店が増えることを願う。